そして、若尾文子の声と艶やかな姿態(吹き替えが多かったらしいが)に、目も耳もを至福過剰になり疲れてしまった。この日、あまりの至福で天罰?が下ったのか愛知県、岐阜県に集中豪雨と雷で電車が止まったり、駅で足止めされたりで散々だった。
『妻は告白する』1961年の作品。
経済的な理由で歳の離れた大学助教授(小沢栄太郎)と結婚した若妻滝川彩子(若尾文子)は、愛を感じない夫婦生活にうんざりしていた。大学の先生といえども3度の食事が満足に食べられるくらいのレベルで、贅沢とはほど遠いものだった。
夫の趣味は登山。休みには必ず山へ行く。最初こそ合わせてついて行ったが長続きはしなかった。
そんな寂しい生活の中で彩子の密かな楽しみは、夫の仕事関連で薬品会社の若い男・幸田修(川口浩)が用事で時々訪ねてくることだった。
幸田には知的なお嬢様の理恵(馬渕晴子)という婚約者がいるが、優しい幸田は見るに見かねて、悩みの相談、大工仕事、急病で薬を届けるなどしていた。当然、夫が疑念を抱くようになる。
そこで、この映画の本題!「三人で山に行こう!」と夫が何気なく提案する・・・。
そこで起こってしまう「ザイル切り」事件。
あまりにも有名な映画(でも私は知らなかったが)だからあらすじはここまで。
3本観た中で一番好みの作品。でも疑問があった。
山登りには詳しくないが、あんな絶壁に夫はともかくも、ほとんど初心者の二人を連れていくか?
深読みすれば、夫がどういうつもりで連れて行ったかだ。
登りながらザイルを引っ掛ける杭を打ち込む人は熟練した夫じゃないといけないんじゃないか?と思うし、当然、夫が采配して順番が決まったと思う。順番は若者、妻、夫だ。夫は二人を試すために順番をそのように決めたとしたら「決死の覚悟」があったのか?小沢栄太郎演じる夫の疑り深い顔と粘着質な性格が気になる。
一方、若尾文子演じる妻は、だんだん常識はずれの女とわかって来る。最後には自暴自棄から怖い女になる。
絶望して自殺するが、最悪な場所で実行する。
「ただでは死なん!」その形相に、今まで勝手につくっていた「若尾文子」像が
私の中でガラガラ、ガラガラ、ガラガラっと音をたてて崩れた。
『女の小箱より 夫が見た』1964年の作品
川代誠造(川崎敬三)は敷島化工の株式を担当する課長。
最近、会社の株が少しずつではあるが買占めされているために必死で仕事をしていた。
妻の那美子(若尾文子)は仕事ばかりで家庭を顧みない夫との生活に不満を持っていた。
そんなある日、産婦人科医でもある友人に誘われて「バー2・3」に行くが、悪酔いした那美子はバーの経営者・石塚健一郎(田宮二郎)の強引な好意?で家まで送ってもらう。
・そう、そのバーの経営者・石塚健一郎(田宮二郎)こそ、敷島化工の株を買い締めしている張本人で、
どうして分かったと言うと、連れてきてもらった店は、産婦人科医師の友人が経営する店で、マダム洋子(岸田今日子)は患者さんという間柄。
「この方の敷島化工の課長の奥様よ」とマダムに紹介したのだ。
マダムは石塚の愛人・・・そっと敷島化工の株主名簿をほしがっていた石塚に知らせる。
ここでも若尾文子演じる那美子は、肝をすえて会社の出世保身ばかりの夫の願い「石塚と寝て、集めた株を会社に売ってくれ!」を実行する。
夫とは離婚して、憎からず思っていた石塚と本物の愛に身を投じようとしたが・・・ここで、もっともっともっと情の濃〜い怖〜い女がいた!マダム・岸田今日子だ。
あ〜・・・声といい顔といい、これほど自然体に怖さを出すことができるなんて・・・
この作品では6対4の割合で岸田今日子に軍配を上げてしまった。
もう2作品目でぐったり疲れたミッキーおばぁだが、Sさんの超オススメの『清作の妻』は見逃せない。老体にムチうって頑張ったが、今までほぼ満員がなんと超満員に。
皆様よくわかっていらっしゃるなぁと感心する。
『清作の妻』1965年の作品
美しい娘お兼は貧しい一家の生活を支えるために、金持ちの老人に囲われる。だが千円の財産をお兼に残し死んでしまう。病床についていたお兼の父も亡くなり、母親の強い希望で故郷に戻った。
何もせずのんびり暮らす様子に村人はいろんな陰口を言い、村八分にするが、気にもしないお兼。
そこに村一番の模範青年・清作(田村高廣)が除隊して帰ってきた。村中総出で祝ったがお兼は知らん顔。
清作は軍隊で貯えた金で鐘を作り、村人を早朝からお越し仕事に精を出させる。(村人は嫌々)
そんなある日、お兼の母親の急病で親切にしてくれたのがきっかけで愛しあうようになる。
・時は日露戦争の頃の話だ。真面目一方で村の信頼を集めていた清作が「お兼とは遊びじゃない、結婚する!」で半減する(まだ半分はある)。
そのときの周りの人のアタフタぶりの面白さと、その後のお兼の「思いがけない行動/兵役にいかせないために、五寸釘で清作の両眼を刺す」で、後の残りの半分の信頼も無くなってしまった。
そこから、2人の本当の生活が始まるが・・・3作品の中で1番お兼の気性がきついと感じた。
※両目でなくっても片目でよかったのに、でもそうしたら清作は全面的に支配下におけないか?など勘ぐってしまった。
※金の力は凄い!金持ちの老人から貰った1000円は途方もない高額で、その威力がお兼の立場を時々救うのが面白かった。
味噌煮込みうどんの後のデザートはレモンソーダに決めた!