2013年10月01日

東京都人権プラザへ (千)

普段、目いっぱい写真と接しているため あんまり写真展は
見に行かないのですが(ウソです、大好きです・笑) どうしても見たかったので
都人権プラザで開催中
「ハンセン病を生きて―山内定・きみ江夫妻の愛情物語」へ行ってきました。

201309260949001.jpg


南千住駅から歩いて行きましたがこの界隈、随分と
様変わりしていてビックリしました、、 私は学生の頃(90年代)この界隈で
よく写真を撮っていましたが 木造のボロボロアパートや道路で寝転がっている
オジサマ達が結構いましたが・・ 全然いなかった・・ あ、でも
ワンカップを呑みながら歩いているオジサマはちゃんと存在してました。
私はヨコハマ寿町と西成のドヤには宿泊したことありますが さすがに
山谷はオナゴひとりでは怖くて泊れなかったんですが・・ 今だったら
オサレなバッパー用のゲストハウスがイッパイあったので泊まれると
思います ひらめき 写真展ではアンケートを書いたら 皮のお土産を頂きました。
そのまま更に歩いて「第一回浅草コレクション」にも立ち寄りました。

201309261016000.jpg

201309261027000.jpg


大正3年開館の本宮映画劇場(福島県本宮市)のお蔵出しポスター展が
目当てだったのですが他にも牧瀬茜さんのストリップ小屋の楽屋裏を再現
と云う作品もあったりで面白かったです☆

201309261022000.jpg




posted by chie at 15:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

19th KAWASAKI しんゆり映画祭2013

テーマ「映画は人生を変える?」
会期・会場
●イオンシネマ新百合ヶ丘 10月5日(土)・6日(日)
●川崎市アートセンター  10月8日(火)〜13日(日)

チケット・スケジュールなど詳細はHPへ
http://www.siff.jp/siff2013/

特集 ナマステ!ボリウッド最前線
『恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム』『命ある限り』『きっと、うまくいく』

話題の2本『フラッシュバックメモリーズ3D』『ベルリンファイル』

しんゆりセレクション
『横道世之介』『暗闇から手をのばせ』『偽りなき者』『箱入り息子の恋』『戦争と一人の女』『カルテット!人生のオペラハウス』

永遠の大島作品
『愛のコリーダ』『少年』

特選ドキュメンタリー
『先祖になる』『陸軍登戸研究所』『カンタ!ティモール』『珈琲とエンピツ』

特別上映 『カリフォルニア・ドールズ』この10月で上映権切れ
スクリプター・白鳥あかねの映画人生50年『ダブルベッド』
活弁で蘇る映画『第七天国』
東京フィルメックスinしんゆり『ティエダンのラブソング』
ジュニア映画製作ワークショップ『My Good Friends』
日本映画学校卒業制作作品『漁火』
posted by shiraishi at 02:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画祭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする