2013年10月25日

東京国際映画祭終わりました!  イランの『ルールを曲げろ』審査員特別賞を受賞♪ (咲)

東京国際映画祭もいよいよ終わりましたね〜
さくらグランプリの『ウィー・アー・ザ・ベスト』は、『流れ犬パアト』の個別取材が入ってしまったので、最初の5分しか観れませんでした・・・ 
今年はオープニングとクロージングには行かなかったのですが、2日目の18日から、昨日24日まで7日間通いました。朝から夜遅くまで合い間にゆっくり食事をする時間もないくらい、映画と取材でいっぱいいっぱいでした。

なにより、我が愛するイランの『ルールを曲げろ』が審査員特別賞を受賞したのは嬉しかったです。

アミール・ナデリ監督も連日上映の折に駆けつけてコメントされていました。
IMG_0797rule.JPG
右端は通訳のショーレ・ゴルパリアンさん いつもほんとにお世話になっています!

ブログで東京国際映画祭で取材した作品のことを報告するつもりでしたが、Web版特別記事 「写真で綴る東京国際映画祭」としてまとめましたので、そちらをご覧いただければ幸いですhttp://www.cinemajournal.net/special/2013/tiff26pics/index.html
posted by sakiko at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画祭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京国際映画祭 受賞結果

さくらグランプリ『ウィー・アー・ザ・ベスト』(スウェーデン/ルーカス・ムーディソン監督)
    IMG_7340.jpg
  24日上映後のQ&Aでの監督と奥様で原作者のココさん。

審査員特別賞『ルールを曲げろ』(イラン/ベーナム・ベーザディ監督)
監督賞『馬々と人間たち』(アイスランド/ベネディクト・エルリングソン監督)
    IMG_7293.jpg
ベネディクト・エルリングソン監督(右)、プロデューサーのフリズリク・ソール・フリズリクソン氏(左)
最優秀芸術貢献賞『エンプティ・アワーズ』(メキシコ、仏、西/アーロン・フェルナンデス監督)
最優秀男優賞『オルドス警察日記』(中国/ニン・イン監督)ワン・ジンチュン
最優秀女優賞『ある理髪師の物語』(フィリピン/ジュン・ロブレス・ラナ監督)ユージン・ドミンゴ
    IMG_7110.jpg

   ユージンさんはお茶目でとても可愛らしい方でした。
観客賞『レッド・ファミリー』(韓国/イ・ジュヒョン監督)
アジアの未来作品賞『今日から明日へ』(中国/ヤン・フイロン監督)
アジアの未来スペシャル・メンション『祖谷物語 −おくのひと−』(日本/蔦哲一朗監督)
日本映画スプラッシュ作品賞『FORMA』坂本あゆみ監督
posted by shiraishi at 19:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画祭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする