2016年09月07日

作品紹介が追いつきません、すみません。

毎日ブログを書いている(美)さんを見習って、早め早めにと思うのに手が動かず間際に慌てる段取りの悪さ。この前はサーバーに不具合があり、もっと早く書け〜!ってことだなと大いに反省。いつもHPにリンクをはってくれる(山)さんお許しを。

以前は試写で映画を観られたらどんなに嬉しいか、と思っていました。お蔭さまで年々数が増えてきまして年に100本観ていたかと思えばいつのまにか200本を越え、300本、この頃は350本ペース。今や積んだ荷物が多くて撃沈しそうです(汗)。夜の試写に行きづらい主婦なので、積み残しも多々。気になる試写は外したくないし、試写は来なかったけど巷で人気の作品は観ておきたいしで、自分で残り少ない時間を削っているような有様です。
IMG_1298.jpg

公開作品の多かった8月、試写室通いのほかに劇場で『シン・ゴジラ』『ファインディング・ドリー』『栄光のランナー』『ターザン』『青空エール』『イレブン・ミニッツ』などを観ました。劇場の観客数にも一喜一憂している私。
7月と8月はインタビュー取材が2本でした。
『Start Line』の今村彩子監督(写真)、『校庭に東風吹いて』主演の沢口靖子さん、ウェブ特別記事にアップ予定です。
風が涼しくなると映画祭時期です。怒涛の毎日が楽しみなようなコワイような。
posted by shiraishi at 00:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする