作品紹介に掲載した『高江ー森が泣いている』(藤本幸久・影山あさ子監督)。
http://cinemajournal-review.seesaa.net/article/442858532.htmlこの映画を観たのは参議院会館講堂でした。
この作品は、2016年7月11日、沖縄・北部訓練場のヘリパッド建設が再開されてしまったので、監督やスタッフが急遽、高江に行き、撮影し、急ぎ編集、緊急公開されています。
人口140人の集落・高江に、警視庁、千葉県警、神奈川県警、愛知県警、大阪府警、福岡県警、全国から500名の機動隊が動員され、警察・機動隊・防衛局員ら1000名体制で、抵抗する市民と車両を力ずくで排除し、工事がすすめられている様子を1ヶ月に渡って撮影したもので、高江で今、起きていることをぜひ見てほしいという思いが込められています。
藤本幸久監督と影山あさ子監督
2015.4.20『圧殺の海−沖縄・辺野古』上映時
上映情報
◎東京・ポレポレ東中野 映画「高江-森が泣いている」
10/15(土)より毎日18:00〜
http://www.mmjp.or.jp/pole2/◎沖縄・桜坂劇場 10/15(土)より
http://www.sakura-zaka.com/movie/1610/1610_takae.html◎愛知・名古屋シネマテーク 10/29(土)より
http://cineaste.jp/森の映画社HP
http://america-banzai.blogspot.jp/2016/09/blog-post.html議院会館に行ったのは初めてではなくやはり藤本幸久・影山あさ子監督の前作『圧殺の海−沖縄・辺野古』で初めて行きましたが、その時は会議室でした。参議院会館に行く機会なんてないので、今回も参議院会館を見るチャンスとばかりに行ってきました。
入り口の前には警備員がいて、中に入るとセキュリティチェックがあり、空港の金属探知機のような荷物のX線検査、その後、首からさげるICチップ内蔵の「入館証」を受け取り、セキュリティゲートにかざして駅の改札口のような入り口を通過しました。
講堂は1階にあり、着いてみたらけっこう広く(300人定員)、たくさんの人が映画を観に来ていました。参議院会館の中にこういうところがあるとはびっくりしましたが、ここで映画を上映するということは、まさに、議員にこそ高江の現状を観てもらいたいという思いからでしょう。
上映後、藤本幸久監督が登場し、「高江の今を伝える映画をぜひ、たくさんの人に観てほしい。皆さん、ネットなどで拡散してください」とのメッセージ。ほんとに、ぜひ観てほしい。ニュースでは伝えられていない状況を見ることができます。
藤本幸久監督
10月18日のネットニュースでは、この映画にも出てくる沖縄平和運動センター議長、山城博治さんが器物損壊(有刺鉄線を切断)の現行犯で逮捕されたことが載っていました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161018-00067004-okinawat-oki影山あさ子監督は「高江で起きていることは、これから日本中で起きること
の序章のように思われてなりません」と語っています。
藤本監督の後は、福島みずほ議員が出てきて挨拶しましたが、他にも議員の方が見ていたのかもしれません。福島議員は超党派の勉強会の宣伝をしていました。10月26日(水)5時半から、参議院会館で、自民党改憲案を考える超党派の議員と市民の勉強会をやるそうです。
ほかにも福島みずほ議員のツイッターを見たら、『ベアテの贈り物』の上映会も10月25日に参議院会館講堂であるようです。この作品は、ぜひ今、観てほしい作品です。 興味ある方はぜひ行ってみてはいかがでしょう。下記ツイッターをごらんください。
https://twitter.com/mizuhofukushima?lang=ja福島みずほ議員のツイッターより
10月25日(火)、「ベアテの贈り物」の映画の上映会をします。11時と6時の2回。参議院議員会館の講堂です。憲法24条は、家族の中の個人の尊厳と男女平等を規定しています。自民党改憲案はこの24条をかえ。24条の意味を今こそ考えていきましょう!ぜひ来て下さい!資料代500円。
シネマジャーナルでは、この作品に出ているベアテ・シロタ・ゴードンさんと藤原智子監督に2005年にインタビューしています。こちらもぜひ読んでみてください。
シネマジャーナル 『ベアテの贈り物』インタビュー記事
http://www.cinemajournal.net/special/2005/beate/また、シネマジャーナル94号では、影山あさ子監督のインタビュー記事が掲載されています。
http://www.cinemajournal.net/bn/94/contents.html
posted by akemi at 05:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
|
|