10月30日 21:05から EXシアター六本木で、もう1回上映されますので、取り急ぎご紹介します。
コンペティション部門
『ザ・ホーム−父が死んだ』 (原題:Ev トルコ語で『家』)
78分/トルコ語/ 2017年/イラン
大学に献体するとの遺言を残して亡くなった父親。疎遠だった娘が遺体は渡せないと泣きわめいている。叔父の面倒をみてきた従兄のマジッドは、遺志を尊重したいと娘を説得する・・・
会話の中で、いろんな事情が徐々に明らかになっていくので、一言も聞き漏らせません。(もちろん字幕で)
イラン映画なのに、トルコ語? と不思議に思いながら、アスガー・ユセフィネジャド監督と、主演女優モハデセ・ヘイラトィさんにお話を伺いました。
監督は、自身の住むイラン北西部の中心都市タブリーズを舞台に、自分たちが普段しゃべっているアゼリー(トルコ系のアゼルハイジャン語)にこだわって撮ったとのこと。アゼリー人は、イランの人口の4分の1を占めますが、これまでアゼリー語で全編撮られた映画はないそうです。
最後の大どんでん返しにびっくりですが、演じた女優さん自身、3ヶ月におよぶリハの間にも結末を知らなくて、撮る直前に紙1枚渡されてショックを受けたとのこと。
これまで舞台で活躍してきたモハデセさん。舞台ではペルシア語で演じてきたので、今回、母語とはいえアゼリー語で演じるのに慣れるまでちょっと時間がかかったそうです。
ほかの出演者は、舞台で活躍の有名な方から、脇役の方、さらに撮影カメラを観たこともなかった素人と、様々。
共通するのは、監督もキャストもスタッフも、皆、アゼリー語が母語ということ。
テレビ界で20年の経験を持つ監督の初長編作品です。ぜひ、ご覧ください。
『ザ・ホーム−父が死んだ』
http://2017.tiff-jp.net/ja/lineup/works.php?id=13
2017年10月29日
第30回東京国際映画祭 オープニング(暁)
10月25日から東京国際映画祭が始まりました。
いつもは初日から映画鑑賞していてオープニングの写真は撮ってこなかったのですが、今年は久しぶりに撮りに行ってみました。オープニングの写真撮影は、映画祭のメイン会場が渋谷から六本木に移った頃以来なので何年ぶりでしょう。
それではお楽しみください。
久松猛朗フェスティバルディレクター、橋本環奈アンバサダー
コンペティション部門国際査員
左から 永瀬正敏、マルタン・プロヴォ、トミー・リー・ジョーンズ、(ヴィクトリア・ジョーンズ)、ヴィッキー・チャオ、レザ・ミルキャリミ
アジアの未来,日本映画スプラッシュ 審査員
左から 日本映画スプラッシュ 審査員 ナシェン・ムードリー、アジアの未来 審査員 行定勲、オ・ジョンワン、ホセ=ルイス・レボルディノス
SHINPA vol.6 in Tokyo International Film Festival 新進気鋭の監督たち
Japan Now 銀幕のミューズたち
左から 安藤サクラ、蒼井優、満島ひかり、宮アあおい
いつもは初日から映画鑑賞していてオープニングの写真は撮ってこなかったのですが、今年は久しぶりに撮りに行ってみました。オープニングの写真撮影は、映画祭のメイン会場が渋谷から六本木に移った頃以来なので何年ぶりでしょう。
それではお楽しみください。
久松猛朗フェスティバルディレクター、橋本環奈アンバサダー
コンペティション部門国際査員
左から 永瀬正敏、マルタン・プロヴォ、トミー・リー・ジョーンズ、(ヴィクトリア・ジョーンズ)、ヴィッキー・チャオ、レザ・ミルキャリミ
アジアの未来,日本映画スプラッシュ 審査員
左から 日本映画スプラッシュ 審査員 ナシェン・ムードリー、アジアの未来 審査員 行定勲、オ・ジョンワン、ホセ=ルイス・レボルディノス
SHINPA vol.6 in Tokyo International Film Festival 新進気鋭の監督たち
Japan Now 銀幕のミューズたち
左から 安藤サクラ、蒼井優、満島ひかり、宮アあおい
Mr. Long/ミスター・ロン
エンドレス・ポエトリー
アリフ、ザ・プリン(セ)ス
カンボジア若手短編集監督
ビオスコープおじさん
ポーカーの果てに
ミッドナイトバス
ヤスミンさん
河瀬直美監督
牙狼
花筐/HANAGATAMI
怪 怪 怪 怪物!
二十六夜待ち
巫女っちゃけん。