2018年03月25日
奈良・お水取りの旅 近鉄の忘れ物対応が悪かったお陰で今井町散策 (咲)
もう2週間前のことになってしまいましたが、3月12日から4日間、東大寺の修二会のクライマックスを見届けに奈良に行ってきました。
「お水取り」で知られる修二会。12日は、そのお水取り神事の行われる日。3月1日から毎晩、修行している練行衆の方たちが夜の二月堂にあがる足元を照らす松明も、12日は籠松明という特別仕様の丈の長いもの。3月1日から15日明け方までの修二会期間中、一番多くの見物客が集まる行事です。今回は、この一番混むお松明から、修行の終わる15日の未明までを見守ろうという旅。
近鉄奈良駅近くのホテルに1時集合。京都から奈良に直行する特急がちょうどあったのですが、510円の特急券をけちって、京都駅12時発の橿原神宮前行の急行に乗車。KさんとNさんが飼い猫の話題で盛り上がる中、私は精一杯、イスタンブルの猫を追ったドキュメンタリー『猫が教えてくれたこと』に出てきた猫ちゃんのことを話す位。
大和西大寺に12:43に着いて、大慌てで12:45発の電車に乗り換え、近鉄奈良駅に12:50に到着。そこで、Kさんが乗り換える時に網棚にリュックを置き忘れたことに気がつきました。駅員の方に、乗っていた車両も位置も伝えたところ、終点の橿原神宮前に着くのが、13:03なので、その時間が過ぎた頃に橿原神宮前駅に電話してくださいと言われました。1時過ぎに電話したところ、届出がないとのこと。その後、駅や近鉄の忘れ物センターに何度も電話したけど届出なし。警察にも届けてみてくださいと言われたとKさん。
置き忘れたリュックは気になるけれど、とにかく主目的の二月堂へ。籠松明があがっていくのを絶好の場所で見て、11本あがり終わって、二月堂への階段を一番乗りで駆けのぼり、二月堂内陣の正面を格子越しに眺めることができる西局の最前列を確保! (許可をいただくと男性は内陣に入れるのですが、女人禁制。女性が入れる最高の位置)
大導師作法、荒師作法、走り、香水授与、二月堂下の若狭井に水を汲みに下るお水取り、そして、最後に達陀(だったん)の行法。松明をお堂の床で引き回すダイナミックなもの。ほのかにゾロアスター教との繋がりを感じます。まるでオペラのような声明に酔いしれた8時間。終わったのが4時頃。まだ真っ暗な中、宿に戻る前に近鉄奈良駅前の警察署へ。宿直の若い女性警官の方が笑顔で対応してくださいました。その時点では、警察の忘れ物リストには載ってなかったのですが、朝10時過ぎ、電話がかかってきて、橿原警察署に届いているとのこと。この日は予定がぎっしりで、翌日、一緒に取りに行くことに。
こちらが普通の松明
13日、修二会の見物客は少なめ。なんと、松明をお堂の上で目の前で見ることができました。夕方5時頃に二月堂にあがったら、お堂の正面にロープが張られ、カメラを持った人たちが待機しているのです。東大寺の会場係の名物おじさんが、「松明が終わるまで3時間、トイレに行かせへんよ。その覚悟があればおり」と。同行の一人が、「私はいる!」と宣言。私も一緒に頑張りました。目の前を走る松明は圧巻でした。この日も深夜までお堂の中で法会を見守りました。正面は5時の時点で場所取りの人で満杯。内陣を脇から見る北局の最前列で。これもなかなかよかったです。(来年、修二会に行きたいという方、場所の確保のノウハウを伝授します♪)
14日、忘れ物を取りに行くついでに、橿原神宮に行ってみてもいいなと思って地図を見たら、橿原警察署は八木西口駅から約10分。すぐ近くに重要伝統的建造物群保存地区である今井町が! 東西600m、南北310mの、かつては水路に囲まれた中に、江戸時代以来の伝統洋式の町家が今も500軒位残る町。40年程前に一度訪れたことがあり、とても歩ききれなくて、いつかまた訪れたいと思っていた町でした。
まずは、今井町散策の前に橿原警察署にリュックを取りに。忘れ物係の方から「届け出たのは近鉄の職員さんですから、お礼はいらないですよ」と言われ、「え〜っ??」と唖然。あんなに近鉄に問い合わせたのに! 近鉄にも忘れ物センターはあるのに、駅から10分もかかる警察署に届けるなんて!
そも、私の利用している京王線なら、時々、「ただいま忘れ物を探しています」とアナウンスが入って、電車の発車が遅れることもあるのに、近鉄では、そういう探し方をしないのですね。たまたま警察に届けたから見つかりましたが、たくさんの大切なものが入ったリュックを友人は諦めるところでした。
リュックを受け取り、ほっとして、2時間程、江戸時代にタイムスリップしたような今井町を散策。そのまま映画のセットに使えそうな町並みですが、NHKの朝の連続ドラマ「あさが来た」のロケも行われたとか。
今井町から奈良に戻り、修二会最後の夜に臨みました。
最終日の14日は、10本の松明が、二月堂の欄干のところに一斉に並ぶので、12日に次いで松明見物の人が多い日。10本並んだ松明の火の粉がまだ残る中、内陣正面の見える位置を確保し、最後の夜の法会を見守りました。この日は1時頃に達陀(だったん)の行法が終わって、きつねうどんをいただき、ほっと一息。静かな二月堂から眺める奈良の町が素敵でした。
忘れ物のお陰で、今井町の散策が出来た旅でしたが、さらにオマケが。
たまたま、15日の11時から春日大社でお田植え神事があるのがわかって、行ってみました。最初に黒い牛(もちろん人が演じてます)が出てきて、モウ〜モウ〜と田んぼを耕し、その後、巫女さん風の衣装の女性たちが、笛に合わせて田植えを踊りで見せるという風雅な神事でした。
奈良といえば鹿ですね。絵馬も鹿。
その後、京都に出て、京都の友人と遅いランチをしたら、2日間から数日限定で、京都のあちこちのお寺で涅槃図を公開していると聞かされました。お釈迦様のご命日。もう疲れ果てていたのですが、泉涌寺に案内して貰って、日本最大の涅槃図を拝見。8m x 16m。ご本尊どころか、天井画も隠れてしまう大きな涅槃図でした。
映画を1本も観ない1週間でしたが、それもまた良し。ご利益あるといいな・・・
2018年03月05日
第90回アカデミー賞発表 (千)
アカデミー賞の速報が出ました!!
https://academy.yahoo.co.jp/news_list.html
チリ映画の『ナチュラルウーマン』が外国語映画賞を受賞しました。おめでとうございますー☆! シネジャ作品紹介:http://cinemajournal-review.seesaa.net/article/457008506.html
現在も劇場公開中ですので、ぜひぜひ足を運んで欲しいです。監督とダニエラさんの到着風景がyoutubeにupされてます(スペ語ですが…) 関東は春の恵み=雨。がやってきそうな気配ですが ロサンゼルスはキラキラしてる・・・
https://academy.yahoo.co.jp/news_list.html
チリ映画の『ナチュラルウーマン』が外国語映画賞を受賞しました。おめでとうございますー☆! シネジャ作品紹介:http://cinemajournal-review.seesaa.net/article/457008506.html
現在も劇場公開中ですので、ぜひぜひ足を運んで欲しいです。監督とダニエラさんの到着風景がyoutubeにupされてます(スペ語ですが…) 関東は春の恵み=雨。がやってきそうな気配ですが ロサンゼルスはキラキラしてる・・・