2019年01月25日

『サイバー・ミッション』初日舞台挨拶(白)

1月25日(金)@新宿ピカデリー
アジアの豪華スター出演で話題の『サイバー・ミッション』(中国/リー・ハイロン監督)が初日を迎え、主演の中国人俳優ハンギョンさんと、共演の山下智久さんが揃って登壇し、客席から熱い声援が飛びました。それぞれの役どころにちなんでか、全身白で統一のハンギョンさん、黒のスーツの山下智久さん。初対面での印象とその後の変化、役作りの苦労、厳しいアクション監督のもと、命がけのアクションに挑んだ際のエピソードを披露。最後に客席の中ほどに立って、観客の視線を受けながら写真撮影をしてイベントが終了しました。
夕方からはハンギョンさんインタビュー。みなさんカメラマンを同行しているのに、一人でコンパクトカメラ。ピント甘かったらごめんなさい。絶賛まとめ中。まとめました。

舞台挨拶はこちら
ハンギョンさんインタビューはこちら

★時間が空いたので劇場で『映画刀剣乱舞』を。紅白に出演していたあの美形男子たちが勢ぞろいしているので、客席は見事に若い女の子ばかり。殺陣好きのおばちゃん混じってしまいました。よりどりみどりのキャラですが、惜しいのは髪型を固めてあるところ。もとはゲームだからビジュアル大事で、髪型が乱れるのは駄目なのかな。せっかくの実写なので、動きにつれて髪が乱れたら素敵なのに。(白)

posted by shiraishi at 22:04| Comment(0) | 取材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月24日

映画『雪の華』ジャパンプレミア(白)

1月24日(木)@東京ドームシティホール
2月1日から公開の『雪の華』のジャパンプレミアが開催され、上映前に出演の登坂広臣さん(綿引悠輔)、中条あやみさん(平井美雪)、高岡早紀さん(平井礼子)、浜野謙太さん(岩永)、田辺誠一さん(若村医師)、橋本光二郎監督が登壇しました。

IMG_8171.jpg

本作は中島美嘉さんのヒット曲「雪の華」をもとに紡がれたラブストーリーです。
子どもの頃から病弱で余命1年と宣告された美雪と、偶然知り合ったガラス工芸家を目指す悠輔。美雪は悠輔に「100万円で1ヶ月だけ恋人になって」と提案、真実は告げずに残り少ない日々を楽しみます。契約の恋人だったはずなのにだんだん惹かれあっていく2人。東京とフィンランドを舞台にした切ない恋が描かれています。夏と冬のフィンランドのロケーションも見どころ。


IMG_8142.jpg

主演の登坂広臣さん中条あやみさんはこれが初共演。お互いの印象や撮影のエピソードを語り、全員が撮影中の思い出をイラストにしてスクリーンで披露しました。サプライズゲストとして中島美嘉さんも加わり、全員で客席をバックにしてのフォトセッション。最後に中島美嘉さんが主題歌「雪の華」を歌い、嬉しい生歌のプレゼントに会場中が聞き入りました。(白)

『雪の華』
http://wwws.warnerbros.co.jp/yukinohana-movie/
配給:ワーナーブラザース映画
(c)2019 映画「雪の華」製作委員会
★2019年2月1日(金)全国ロードショー


posted by shiraishi at 23:24| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月21日

ヒュー・ジャックマン来日(白)

2月1日から公開の『フロントランナー』宣伝のため来日した、主演のヒュー・ジャックマンの記者会見が日本記者クラブで行われました。
昨年は『グレイテスト・ショーマン』、このところ毎年来日しています。2017年5月『LOGAN/ローガン』来日のときはジェームズ・マンゴールド監督が一緒。会見に行きましたが、グレーのスーツに中が黒のTシャツ。今回も同じようなスタイルです。「オハヨウゴザイマス」「アリガトウゴザイマス」と日本語が混じります。(画像はクリックすると大きくなります)

IMG_8068.jpg

実在の政治家ゲイリー・ハートは、1988年に史上最年少の民主党大統領候補となりました。ジョン・F・ケネディの再来と言われる人気で「最有力候補=フロントランナー」でしたが、スキャンダルにより失脚してしまいます。怒涛の3週間を描いた作品。

会場を埋めたたくさんの報道陣の質問に、丁寧に答えるヒュー・ジャックマン氏、現在も存命の人を演じるのは初めてだそうです。質問者は最初に所属と名前を言うのですが、その名前を覚えて(通訳さんに確認もして)呼びかけるんです。回答に熱が入って長くなると、通訳さんに謝っていて、いつもながらほんと感じのよい方です。
詳しくは(咲)さんのレポートをお楽しみに。(白)

『フロントランナー』
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
http://www.frontrunner-movie.jp/
★2019年2月1日(金)ロードショー

☆劇場で公開始まったばかりの『マスカレードホテル』観てきました。連続殺人事件から始まり、次の犯行は都心の一流ホテルという予想をたてた警察。刑事たちがホテルマンとして潜入捜査を開始する。ホテルの内側が見られてお仕事映画としても面白い。七三分け短髪のキムタク&背筋がピンとのびた長澤まさみさん必見。
東野圭吾さんの原作はたーくさん映画化されていて昨年は『祈りの幕が下りる時』『ラプラスの魔女』『人魚の眠る家』が公開。今年5月には『パラレルワールド・ラブストーリー』が控えています。わくわく〜。(白)
 

posted by shiraishi at 21:31| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今年初スクリーンでした!! (千)

大分遅くなりました、明けましておめでとうございます
今年も何卒 宜しくお願い申し上げます!!

去年は引っ越しもあったりして、バタバタが続いたわりには
62本の映画が鑑賞できました(DVD、オンライン含)
そして、やっと昨日 新年最初の映画を1本、観に行けました☆

4年前の山形国際ドキュメンタリー映画祭で同じゲストハウスに
泊まっていて知り合った翻訳家のJeremyが開催していた
高円寺での『馬橋ワンダーランド映画祭』にて
http://cineja3filmfestival.seesaa.net/article/463704901.html
★4年前の山形の様子はシネジャ本誌95号掲載
http://www.cinemajournal.net/bn/95/contents.html

前回 2017年の山形で入賞した韓国のドキュメンタリー映画
『パムソム海賊団 ソウル・インフェルノ』を観ました。
★前回の山形の様子
http://www.cinemajournal.net/special/2017/yamagata/index.html

実は私 ヤマガタで見逃していたので愉しみにしてました。
上映後、この映画の主人公である海賊団VO.チャンさんの
トークショーもありました。なんと、この映画を撮影中に
パムソム海賊団は高円寺でライブをするために来日、滞在中は
Jeremy宅に泊まっていたとのことで映画の中にチラリと高円寺が!!

thumbnail_IMG_0584.jpg

日本で言えば東大に在学中で、ご実家も中産階級の、いわゆる
エリートコースに居る男子大学生が左翼的なパンクバンドを組み
社会運動的なライブをする様子を撮っている作品。シアワセだ‼︎
シアワセだ‼︎ と叫びながら、おもいっきりフシアワセを表現してる、笑
期待通り面白かったです。そして今年は二年に一度の
ヤマガタの年です。また2.3日しか滞在できないと思うけど
行きたいなあ〜☆

Dw3sNaVUUAUWGl2.jpg

ホントは年が明けてからナカナカ映画を観に行けず
耐えられなかったので、笑  近所の図書館からDVDを
借りて見ました 『ジョン・レノンを撃った男』
暗かった… しかも犯人チャップマンは来年、出所するとか??!



posted by chie at 00:00| Comment(0) | 映画鑑賞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月20日

映画『めんたいぴりり』舞台挨拶へ@バルト9 (白)

18日(金)に東京での初日を迎えた映画『めんたいぴりり』舞台挨拶を覗いてきました。
江口監督、主演の博多華丸さん、富田靖子さんはじめ、3人の子役さん山時聡真くん、増永成遥くん、豊嶋花ちゃん、博多大吉さん、でんでんさん、佐田正樹さんがずらりと並びました。

IMG_8006.jpg

11日(金)から地元福岡での先行公開は、大賑わいでミニシアターの動員1位に輝いたそうです。全国62スクリーンでどのくらい観ていただけるか、これから「褌をひきしめていきます」と明太子を作り出した主人公を演じた華丸さん。
この日は一人ひとりの挨拶の後、息子を演じた山時聡真くん、増永成遥くんの可愛い2人から、お父ちゃん(華丸)お母ちゃん(富田)あての手紙が読み上げられました。お母ちゃんの富田さんが心配そうに、でも嬉しそうに見つめていました。
IMG_7881.jpg

詳しくはまたのちほど。(白)
舞台挨拶ほぼ書き起こしはこちら
posted by shiraishi at 20:19| Comment(0) | 取材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする