周南絆映画祭(6月1,2日)が始まる数日前に届けて、そのまま九州へ行こうと思いましたが、3日くらい前だったので、行ったことのない秋吉台や萩などを回って3日をすごし、その後、この映画祭に参加しました。
周南絆映画祭のレポートはこちら。
その後、九州に向ったのですが、予定を定めない旅。小倉に行ったら、田川が近いことを知り、「田川市石炭・歴史博物館」に行ってみようと、向ったのでした。『作兵衛さんと日本を掘る』で熊谷博子監督にインタビューした時、この博物館の話が出て、山本作兵衛さんの絵を展示しているという話を聞き、興味を持ったのです。
熊谷博子監督インタビュー記事はこちら
この田川市石炭・歴史博物館は、福岡県田川市にあり、筑豊地方最大の炭鉱だった三井田川鉱業所伊田坑の跡地に、田川市石炭資料館として1983年オープン。石炭を主テーマとするユニークな館として、資料の収集・展示・保管、教育普及、調査研究などの活動を行ってきたそうです。2005年に博物館法に拠る博物館として、「田川市石炭・歴史博物館」に改称されました。
所蔵資料のうち約1万5千点が石炭関連資料。そして、石炭資料のほかに、日本最古級の馬形埴輪や甲冑形埴輪、セスドノ古墳から出土した古墳時代の武器・武具・馬具などが展示されています。また、天台寺跡(上伊田廃寺)から出土した日本一華麗な文様といわれる新羅系瓦などの考古・歴史資料も収蔵・展示しています。
2011年(平成23年)に、日本で初めてユネスコの世界記憶遺産に登録された「山本作兵衛コレクション」697点のうち、627点を所蔵し、期間を決めて順繰りに展示しているそうです。
屋外には実際に炭坑で使用された大型機械類や、復元の炭坑住宅も展示されています。隣接する石炭記念公園内で田川市のシンボルといえる二本煙突と竪坑櫓の姿を見ることができます。
あいにく、博物館の中は撮影禁止で写真撮影はできませんでしたが、外の展示物などは撮る事ができました。
作兵衛さんの絵をまとめては見ることができなかったけど、部屋中に作兵衛さんの思いを感じる絵の展示がありました。それに明治から日本を支えてきた石炭産業を通して、日本のエネルギーの歴史を垣間見ることができます。もし興味を持たれた方がありましたらぜひ行ってみてくださいね。
【所在地】〒825-0002 福岡県田川市大字伊田2734番地1
【電話】0947-44-5745
作兵衛さんの絵は撮影禁止で撮れなかったので、映画『作兵衛さんと日本を掘る』から提供された作兵衛さんの絵を貼ります。
cYamamoto Family