5月連休すぎにやっと、少しづつ映画を観に行っています。
山菜
4月中旬に本誌104号の制作が終わり、これでやっと旅に行けると思ったら、また「緊急事態宣言」。本誌の作業が終わったのでやっと出かけられると思ったのに、また出かけられなくなってしまった。去年3月初旬に大阪アジアン映画祭映画祭に行った後から出かけていない。
去年の4月以降出かけられずだったので、今年こそ春の旅に出て、山菜を食べたいと思っていたのに今年も行けずだった。車で現地に行って帰ってくるだけなので、いっそのこと出かけちゃおうかと思ったけど、そうもいかないなと諦め。去年までの5年くらい、5月連休の次の週の週末は戸隠に行って「山菜天ぷらの蕎麦」を食べていたんだけど、もう2年も行っていない。東京で「山菜天ぷら」と「蕎麦」を食べることができないかとネットで探したけど、やっぱり無理だった。しかも今年は春が早い。すでに天然のタラの芽の時期は終わっていた。いつもの年だったら、有楽町や銀座に映画を観に行った帰りに、銀座の信州プラザや、有楽町駅そばの交通会館前で売っている山菜を買って帰って、年に1回の山菜天ぷらを揚げていたのだけど、今年は東京都内でさえあまり行けなかったので、それもならず。そうこうしているうちに5月も下旬。時間がたつのが早い。それでも数日前に、久ぶりに有楽町に映画を観に行ったので交通会館に行ったら、八百屋さんはやっていたけど、地方(山形?)から来ていつも売っていた山菜売りの人はいなかった。残念。タラの芽は終わっても、他の山菜があればと思ったんだけど。でもその帰りに吉祥寺の駅ビルにある八百屋さんに寄り、そこでコゴミを買ってきて胡麻和えを作った。そして次の日は蕨を買って蕨の煮つけを作ったので、少しだけ春の山菜を味わうことができ、ストレスをちょっと解消。タラの芽の天ぷらを食べることができなかったのは残念だったけど。
新しいパソコン
去年1月までにウインドウズ7から10に変えようと思っていたのに、タイミングが合わずなかなか買いかえることができなかったけれど、やっと今年1月下旬に新しいパソコンを買って、設定を専門家に依頼し、晴れてウインドウズ10を使えるようになったのが2月中旬。4台目のパソコンで、これまでと同じ東芝ノートブック。東芝はPCセンターが秋葉原にあって、パソコンを持ち込んでいろいろ聞いたり相談できたりしていたから東芝ノートブックにしていた。でも、今はそのPCセンターがなくなってしまったので、今回は違うメーカーの製品でもいいのではないかと思い、検討してみた。でもやっぱり慣れたパソコンということで、東芝のノートブックに。ウインドウズ7の時は最後のほう、残容量が1GB以下にすぐなってしまって、パソコンに保存していた写真撮影後の画像データを数回にわけ10GBくらい外付けHDに移動しなくてはならず、けっこう大変だったので、容量の大きいものにした。これまでのパソコンの容量が125GBだったのに対して1terabyte(TB)。これで写真をたくさん入れておくことができる。けっこう古い映画祭での写真を探したりすることがあったりするので、写真をたくさん保存できるのはありがたい。
家以外でもパソコンを使うことが多いのでノート型が最優先。店でパソコンをいじってみて決めた機種ではあるけど、ウインドウズ10のノート型ではCD、DVDドライブ付きのものがなくなってしまったものがほとんど。DVDドライブがついているパナソニックのパソコンだと10万円くらいは価格が違う。そんなに高いものは買えない。それに中華圏で買ったDVDなどをウインドウズ7では観ることができたのに10ではできないという。そうなのかな? まいったな。今のところVCDも観ることができるDVDデッキがあるからなんとかなっているけど、それがだめになったら観ることができなくなる。店員さんには「現地のDVD上映機械を買ってください」と言われてしまったけど電源が違うし、今のところ解決策は?のまま。
設定を専門家にお願いし、2月中旬に引き取って使い始めたけど、もう出だしからちんぷんかんぷん。これまでウインドウズ7で使っていた機能はどこにある? どこから入る? から始まって、ネットのブラウザ、メールソフト、ワード、などなど。
単純にメモ帳や登録機能がどこにあるかわからなかったり、IMEツールバーが下の段に入らなくて、ネットで調べたけど、その方法では解決できなかったり、メールのアドレス帳の場所と保存方法、メールの下書きの保存方法が今までと違ってどうしていいかわからないとか。なので、途中まで書いて保存したつもりが保存したものが見当たらない状態で、次の日に続きを書こうと思ったら、昨日下書きしたものがなくて最初から書き直しするしかなく困ったり。そういうのは、そのまま。でもきっとこういうことは専門家が見れば、さっとわかることばかりだと思うので、早く解決させたい。あと、これまでのOutlookは、「お気に入り」が左側に出てきて、そこからいつも使うサイトに出入りできたのに、最近のMicrosoft Edgeではそれが、どうもできそうもないようだし、まだまだ使い勝手がよくわからず。もう3か月もたつので、なんとか慣れたいものだけど、なかなか慣れずです。それと、これまでのパソコンより、キーの間の幅が少し広く広くなり、手が小さい私は指を広げる範囲がめいっぱい状態。指が疲れる。こういうのは使ってみないとわからないものですね。まいりました。高い買い物だったのに。
これからどこかパソコン教室に行って、いろいろできないことや、どうしたらいいのか聞いて、もっとスムーズに使えるようにしたいけれど、このコロナ禍、今はパソコン教室に行くのも心配。早くコロナが収まってほしい。
そして、早くこのストレスから逃れたい。
交通費
私は三鷹に住んでいるので、どこに行くのにも、まず中央線。会社が新宿にあったので、会社時代は定期が新宿まであったけれど、会社をリタイアして8年。交通費は自腹になり、リタイアした直後は八王子に住む母の介護や病院への見舞いの後、都内に出て映画ということが多く、交通費は1か月に2万円くらいの出費だった。退職後の交通費のことなど考えていなかったので、これが意外に多くかかるというのが思いもよらなかった。週に3回出かけるのなら定期の元が取れると聞き、定期に変えて月5000円くらいは安くなったけど、月に2万円以上の出費はけっこう大変だった。母の死後は三鷹から都内への交通費になったので、交通費が半分くらいになったけど、それでも自腹というのはきつい。
これまでは週に4日は出かけていたので「三鷹〜代々木間」の定期券を買って、そのあと渋谷や東京、銀座、六本木などは追加料金で済ませていた。
でも去年1年は自粛生活になり出かけられなかったので、半年くらいは定期券をやめていた。それでも自粛期間が終わり、週に3回くらい出かけるようになったので、去年10月〜今年4月30日までの定期を買っていた。しかしまた自粛生活になってしまったので、もしかしたら元は取れなかったかも。定期が切れ、今はsuicaで出かけているけど、このところ、そろそろ週に3回くらいは出かけることも多くなったので、定期に変えようか迷っている。しかし、緊急事態がいつまで続くやら。
パソコンを買いかえ、オンラインも見ることができるようなので、家で映画というのもあるけど、ずっと家にいると動かず、体にも悪いし、私のパソコンは小さいので、やはり映画は大きい画面で観たい。やっぱり、体を動かすということと、大きい画面で映画を観るために出かけたほうがいい。なるべく出かけられるようなら出かけたほうがいいかな。それにしても交通費は高い。以前は出かけたら3本くらいは観ていたのに、最近は1本がほとんど。なんとか2本は観ることができるように体力回復しなくては。映画館での上映が戻ってきたようなので、まめにチェックしてでかけなくては交通費がもったいない。
posted by akemi at 20:30|
Comment(0)
|
日々のできごと
|
|