2013年01月28日

今年初・試写でした (千)

先日、仕事の合間に六本木シネマートで今年初・試写
公式FB ブルーノのしあわせガイド
 ⇒ある日突然、共同生活することになった年の離れた親友が
実は親子だったと云う設定のユーモラスかつハートフルな作品。
・・・ またしても父親がキーポイントな映画でした ダッシュ(走り出すさま)
劇中でも頻繁に使われていたコトバ 「シャッラ」はイタリア本国で
とても流行っているコトバで 「まあ、いいから」「落ち着いて」の意、とのコト。
日本でも流行らないかなあ??!

ブルーノ.jpg

[c]2011 I.B.C. Movie







posted by chie at 16:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 試写 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
先週やっと観にいきました。「どんどんよくなる法華の太鼓」じゃなかった、どんどん良くなるんですね。このちょっと枯れたお父さんがいい味出していて、息子もほんとの不良少年にならずに済んで、ああ良かった〜と観終えました。もっと早く観ていたら表紙候補にしたかった。
Posted by 白 at 2013年02月17日 19:30
なんだかシャッラー〜♪ の歌がいまだに頭を離れません(笑)文化庁メディア芸術祭へも行きたいですー☆!
Posted by chie at 2013年02月18日 11:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック