お目当ては、4時から8時まで中華街を練り歩く獅子舞。
3時半過ぎ、目抜き通りの福隣閣で遅いランチ。
3000円のコースが30%引き。(こういうのに弱い・・・)
そうこうするうち、銅鑼と太鼓の音が♪ 時計を見たら、4時。
箸を置いて様子を見に行ったら、お店の前を交通整理しています。
あ〜 なんと、獅子がお店の目の前にいて、お店に入ってきました!
しっぽが可愛い後姿
客席を一周し、出て行く獅子を見送るべくカウンターのそばに立っていたら、獅子が襲ってきました。獅子の的は私でなくレジ! さすが中国。大事なお金の入ったレジをお清めするんだ〜
最後に店の入口上にぶらさげてあるご祝儀をパクッと食べて終了!
食事を終えて、銅鑼の音のする方へ。獅子舞を見物する人の山と、中華街を行き交う人で身動きできない状態に。思わず明石で花火見物の人たちが圧死したことを思い出してしまいました。誰か一人倒れたら、将棋倒しになりそうな状況でした。事故って、きっとこんな風に起こるのだなぁと。
友とたっぷり語り、お正月気分を楽しんだ一日でした。
さぁ今日は87号の最終編集日!