町でした。。 小学生の時に遠足で行ったり 社会人になってからは地元大宮の同級生達とバーベーキューに
行ったりと のどかで落ち着く町であるとともに世界遺産となった小川和紙も有名ですし なんと言っても
有機農業も世界的に有名です ✨ ヘレナ・ノーバーグ・ホッジ監督のドキュメンタリー映画 幸せの経済学 でも登場します。
先日、小川町に移住した知り合いが開催しているイベントに参加するため久しぶりに訪れました。有機栽培している二条大麦の麦刈りをして 地元の湧水をつかってのビール作り!!! 最高に美味しかったです。作りかたを習ってきましたので 早速、自宅でも仕込み中・笑
同じ埼玉県とは思えない、でも東京に近い所に広がる麦畑
麦汁を煮込み中、温度管理が結構タイヘン、
ホップを投入します。
ホップも隣の、ときがわ町で有機栽培中だそうです
濾して、冷やして、ペットボトルに移し替えて・・
発酵させたら地ビールの完成☆
二条大麦の種籾をいただいたので自分の畑でも育ててみようと思ってます 👊 明日はシネジャ94号の編集作業でSさん宅に集合です!!!