2016年10月30日

田部井淳子さん安らかに

田部井淳子さん_R.jpg

2014年5月16日 撮影

エベレスト(8848メートル)に世界の女性で初めて登頂した登山家の田部井淳子(たべい・じゅんこ)さんが10月20日、腹膜がんのため77歳で死去しました。「エベレスト日本女子登山隊」の副隊長としてエベレストに挑み1975年5月16日登頂に成功しています。
1972年頃、登山にはまった私にとって、1975年の田部井さんのエベレスト登頂はとても意味のあることでした。おりしも、その年は国際婦人年。女性の地位向上と可能性について国際会議で語られた年でもありました。
私の山への向かい方は田部井さんのような厳しい登山とは違って、山の植物への興味や山岳写真への興味でしたが、それでも田部井さんの出現はとても頼もしかったのを覚えています。「女性だってやればできる」その象徴でした。男性にもそう思わせてくれた女子登山隊の快挙でした。
その後、いくつかのイベントで田部井さんの話を聞いたことががあります。
実は、今年12月に出発するピースボートの世界一周の旅に行く参加することにしていたのですが、それも田部井淳子さんがゲストで船に乗る予定だからでした。しかし、3ヶ月もの航海に出るにはいろいろな準備が必要で、結局キャンセルし、次回の南航路での世界一周に参加しようと仕切り直ししたところでした。
そんな私なので、シネマジャーナルでも山岳映画が公開されると何回か特集を組んで来ましたし(83号、91号)、『ビヨンド・ザ・エッジ 歴史を変えたエベレスト初登頂』が、2014年6月に公開された時は、来日したエドモンド・ヒラリー(世界初のエベレスト登頂者)の子息 ピーター・ヒラリーさんと田部井淳子さんのトークショーが行われ、シネマジャーナルではそのリポートを掲載しています。

『ビヨンド・ザ・エッジ 歴史を変えたエベレスト初登頂』公開記念
女性世界初エベレスト登頂者 田部井淳子 &エドモンド・ヒラリーの子息ピーター・ヒラリー トークショーレポート
http://www.cinemajournal.net/special/2014/bte/
ピーターさんと田部井さんトップページ用_R.jpg

山に対する畏敬の念と挑戦への勇気。それをさりげなく実現させた田部井淳子さん。親しみやすい人柄。そんな田部井さんが大好きでした。田部井さんの冥福をお祈りします。
posted by akemi at 17:04| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック