したコメ最終日になりました。台風一過、ピーカンの青空です。
映画祭の会場は3つに分かれていて、それぞれに違うイベントが行われています。身体は一つ、どこにいくべきか毎年迷います。初めての「シネマ落語」に決定。さっそく雷5656会館5階へ。
◆『素晴らしき哉、人生』
1946年/アメリカ映画/フランク・キャプラ監督/出演:ジェームズ・ステュアート、ドナ・リード
◆ シネマ落語「人情医者」 立川志らく師匠
『素晴らしき哉、人生』を落語に翻案した噺。普段はシネマ落語だけなので、今回のように元ネタの映画を先に上映されちゃうと、ものすごくやりにくい、と志らく師匠。そうでしょうねぇ。でも聞く方は何をどう変えているのかよくわかって、これも面白かったです。
枕の時事ネタも爆笑でしたが、ここには書けないのでぜひ生でお聞きくださいますように。公演予定はこちらで。
★クロージングセレモニー
動画はこちら
毎年最初から最後まで参加していたのですが、今年は首と肩がコリコリでとてもこれ以上の長丁場は無理でした。不忍の池の水上音楽堂では大好きな声優口演ライブ、これも涙を飲んで断念。来年は筋力アップしてもっと取材できるようにいたします。(白)
2017年09月20日
この記事へのコメント
コメントを書く