大人600円。
希林さんの子どものころからのプライベート写真、自宅の写真、お気に入りのもの、映画のスチールなどなど。
自筆の手紙にそえられた自画像を上手いなぁと見ていました。
旅のスケッチ帳が開かれてあり、そこにささっと描かれたらしい街角の絵。
プロフィールのどこにも絵をならったとはないので、お好きだったのでしょうか。


着物や衣装もあって、こだわりの人だったのが見てとれます。
私はずいぶん前に、巣鴨の御餅屋さんで着物姿の希林さんの後ろに並んだことがありました。
そのときは着物を見ていて気づかず、自分の番になったときにお店の人に「希林さんよ」と教えてもらったのでした。ダスティン・ホフマン来日(2013)のときも着物で、ほっぺにチュ!とされて照れていたのを思い出します。亡くなってからいろいろ本や記事を目にしますが、魅力的な人でした。
会場は撮影可でしたので、文字がたくさんのパネルも人混み切れたときにパチパチたくさん撮ってきました。
後でゆっくり見直そうっと。(白)