2019年05月30日

『99歳 母と暮らせば』谷光章監督インタビュー&『居眠り磐音』“大入り”御礼舞台挨拶

5月29日(水)
午前中は(咲)さんと『99歳 母と暮らせば』谷光章監督インタビュー。(咲)さんも私も介護経験があり、老親も一人ずつ健在。いろいろと重なるところがあって、よもやま話をはさみながらの取材になりました。主に女性が担うことの多い介護を、70代の監督が食事作りを含めて気負うことなく続けているのに感心。記事はこちらです。

IMG_9498.jpg


午後は新宿で一般上映『プロメア』を観て(見事に若い男の子ばかりだった)、「居眠り磐音」シリーズを読みながら取材の列に並びました。渋谷の試写からまわったほりきさんも到着。別々の方向からの撮影もできます。今日は入場前に松阪さんが大入り袋をお客様一人一人に手渡すという嬉しいイベントつき。座席についてからも興奮冷めやらぬ声があちこちから上がっていました。
今日のゲストは、主人公の磐音を演じた松坂桃李さん、磐音が江戸で住む長屋の大家の娘・おこんを演じた木村文乃さん、本木克英監督の3人。

IMG_9537.jpg

この作品が「映画館で時代劇を観た初体験」になった方、時代劇好きな方どちらからも好評のようで、一時代劇ファンとしてもとても嬉しいです。
IMG_9545.jpg

各界から届いたコメントに見入るゲスト。司会は奥浜レイラさん。

IMG_9551.jpg

IMG_9557.jpg

観客の「お仕事相談」に真摯に答える松坂さんと木村さん。

ほりきさんが特急であげてくれた詳細レポートはこちらです。(白)
posted by shiraishi at 11:24| Comment(0) | 取材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: