
日本で唯一の、国際女性映画祭へ念願叶って初参加中です。埼玉からだと、なかなか遠いしと、いつも気になりながらも素通りしてきて(反省) 今回は、もともと「あいちトリエンナーレ」へも行く予定をしていたので、両方、楽しめるーーってコトで青春18切符で(鈍行電車)のんびりと名古屋へ向かいました。途中、熱海駅と浜松駅で下車してゴハンしながらカフェでスマホも充電…助かった… そして無事、本日夕刻に名古屋着。



まず名古屋市美術館へ行き、トリエンナーレのフリーパスを購入。展示も噂通り、当初のモノとは少し変わっているようで、それはそれで面白かった◎こちらの会場では藤井光さんの映像作品と、ホドロフスキー監督のサイコマジック展示が特に印象に残りました←どちらも撮影禁止…
明日も映画祭の合間に、トリエンナーレも観に行くつもりです☆ (千)
★あいち国際女性映画祭ミッキーさんのblog
http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/
★シネジャ映画祭レポートblog
http://cineja3filmfestival.seesaa.net/category/26963865-1.html