2019年11月26日

国立映画アーカイブ展示室に行きました(白)

映画雑誌の秘かな愉しみ
The Discreet Charm of Film Magazines


企画展が残り少なくなりました。
シネジャも展示してくださっているので、急いで22日に見てきました。
写真右端に創刊号の表紙が写っています。合本してありました。

IMG_2479.jpg


65歳以上のシニアは無料です。
(生年月日のわかるものを提示)

会場:国立映画アーカイブ 展示室(7階)
会期:2019年9月7日(土)−12月1日(日)
開室時間:11:00am-6:30pm(入室は6:00pmまで)
*毎月末金曜日は11:00am-8:00pm(入室は7:30pmまで)
観覧料: 一般250円(200円)/大学生130円(60円)/
シニア・高校生以下及び18歳未満、障害者(付添者は原則1名まで)
国立映画アーカイブのキャンパスメンバーズは無料

*料金は常設の「日本映画の歴史」の入場料を含みます。
*( )内は20名以上の団体料金です。
*学生、シニア(65歳以上)、障害者、キャンパスメンバーズの方はそれぞれ入室の際、証明できるものをご提示ください。
*国立映画アーカイブの上映観覧券(観覧後の半券可)をご提示いただくと、1回に限り団体料金が適用されます。
https://www.nfaj.go.jp/

IMG_2454.jpg
街はクリスマスの飾り付けが増えてきました。
こちらは日比谷ミッドタウン前の電飾ツリーです。(白)
posted by shiraishi at 19:57| Comment(0) | 日々のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: