コロナは収まるどころか、また緊急事態宣言が出されそうな事態・・・
試写などで都内に出かけるのも、極力減らして週に2日ほどにしています。家にいる時間が長くなりましたが、オンラインでの試写や講演会等に追われる日々です。
筆の遅い私は、東京国際映画祭と東京フィルメックスの報告記事も、まだ少し積み残しがある始末。
「何を観て、何をしたかだけ、ご報告♪」と書き始めた備忘録も、11月1日だけで尻切れトンボ。
やっと書いた報告記事の一覧の意味も込めて、続きの備忘録です。
11/2(月)
10:10~@シャンテ 東京フィルメックス
『迂闊(うかつ)な犯罪』イラン/2020年
上映後シャフラム・モクリ監督リモートQ&A
http://cineja3filmfestival.seesaa.net/article/478745700.html
劇中に出てきた映画『鹿』にちなんで、「紅鹿」でランチ。
14:00~@シャンテ 東京フィルメックス
『逃げた女』韓国/2020年
監督:ホン・サンス
16:50〜@六本木 TIFF
『ティティ』イラン/2020年
監督:アイダ・パナハンデ
19:00~@六本木 TIFF
『赦し』トルコ/2020年
監督:ジェム・オザイ
★TIFFトークサロン 監督Q&A (11/8 17:30〜)
http://cineja3filmfestival.seesaa.net/article/478855232.html
11/3(火)
10:25〜@六本木 TIFF
『皮膚を売った男』
監督:カウテール・ベン・ハニア

★TIFFトークサロン 監督Q&A (11/8 18:15〜)
http://cineja3filmfestival.seesaa.net/article/478737323.html
12:40〜@六本木 TIFF
『ノー・チョイス』イラン/2020年
監督:レザ・ドルミシャン
16:35〜@六本木 TIFF
『老人スパイ』2020年/チリ・アメリカ・ドイツ・オランダ・スペイン
監督:マイテ・アルベルディ
老人ホームにスパイとして入居するという興味を惹かれる物語だったのですが、後のイラン映画と重なっていて、途中で出ました。公開されるのを期待♪
18:05〜@六本木 TIFF
『悪は存在せず』2020年/ドイツ・チェコ・イラン
監督:モハマッド・ラスロフ
★TIFFトークサロン 監督Q&A (11/9 21:45〜)
http://cineja3filmfestival.seesaa.net/article/478620118.html
11/4(水) 一日自宅
16時〜16時半『ティティ』アイダ・パナハンデ監督オンラインでインタビュー
http://cineja3filmfestival.seesaa.net/article/478549886.html
初めて自宅のパソコンでZOOMを使っての取材。緊張のあまり、録画に失敗しました・・・

18:45〜TIFFトークサロン『ティティ』アイダ・パナハンデ監督
http://cineja3filmfestival.seesaa.net/article/478550368.html
11/5(木)
12:50〜@シャンテ 東京フィルメックス
『マイルストーン』2020年/インド
監督:アイヴァン・アイル
上映後、インド・チャンディガルにいる監督とリモートQ&A
http://cineja3filmfestival.seesaa.net/article/478873142.html
17:00〜@六本木 TIFF
『悪の絵』2020年/台湾
監督:チェン・ヨンチ(陳永錤)
刑務所で収監されている者たちに絵の指導をする画家。ある殺人犯の絵に魅了され彼の絵を世に出そうとする・・・ 狂気に満ちた絵が凄かったです。
11/6(金)
12:55〜@六本木 TIFF
『オマールの父』2020年/イスラエル
監督:ロイ・クリスペル
パレスチナ人の父親は息子オマールをイスラエル側で手術するも亡くなってしまう。わが子の遺体を抱いてチェックポイントに向かう途中で、イスラエル人の女性と出会う・・・
結末が気になったけれど、最後の20分を観ないで朝日ホールに向かいました。
これも公開を期待!
15:10〜@朝日ホール 東京フィルメックス
『ハイファの夜』2020年/イスラエル・フランス
監督:アモス・ギタイ
アモス・ギタイの故郷ハイファのナイトクラブに集う人々。ユダヤ人とアラブ人の共生の可能性を探る群像劇。消化できなかったので、これも公開を期待!
大急ぎで帰宅して、
18:45〜 TIFFトークサロン 『ノー・チョイス』(イラン)監督Q&A
http://cineja3filmfestival.seesaa.net/article/478557051.html

20:00〜『ノー・チョイス』レザ・ドルミシャン監督インタビュー
http://cineja3filmfestival.seesaa.net/article/478557705.html
11/7(土)
10:30〜@六本木 TIFF
『荒れ地』2020年/イラン
監督:アーマド・バーラミ
★TIFFトークサロン 監督Q&A (11/9 18:00〜)
http://cineja3filmfestival.seesaa.net/article/478620550.html
13:40〜@朝日ホール 東京フィルメックス
『平静』2020年/中国
監督:ソン・ファン
17:20〜@朝日ホール 東京フィルメックス
授賞式
https://www.facebook.com/cinemajournal/photos/?tab=album&album_id=1340432292989793
東京フィルメックス クロージング作品
『天国にちがいない』2019年/フランス・カタール・ドイツ・カナダ・トルコ・パレスチナ
監督:エリア・スレイマン
上映後、パリにいる監督とリモートQ&A
http://cineja3filmfestival.seesaa.net/article/478872061.html
11/8(日)一日自宅
TIFFトークサロン
17:30『赦し』ジェム・オザイ監督
18:15『皮膚を売った男』カウテール・ベン・ハニア監督
11/9(月・祝)一日自宅
TIFFトークサロン
18:00〜『荒れ地』アーマド・バーラミ監督
21:45〜『悪は存在せず』モハマッド・ラスロフ監督
24:00 TIFF Studioからの東京国際映画祭シニア・プログラマー矢田部吉彦さんの締めのお話を聴いて、閉幕!
★来日できなかった監督とのQ&Aは、東京フィルメックスは上映後会場でリモートQ&A、東京国際映画祭は複数回の上映がある為、すべての上映が終わった日程で、TIFFトークサロンとして開催されました。
来年は、東京の会場で監督や俳優さんたちとお会いしたいものです。