2022年05月23日

沖縄一人旅その2(白)

5月21日(土)小雨のち晴れ
早寝したので、自然と早起きできました。いつもこうできればいいのですが。
念願の「美(ちゅ)ら海水族館」へ。バス停までオーナーさんが送ってくれて、予想通り遅れてきたバスに乗り込みます。30分もかからずに海洋博公園入口に到着。次に乗るバスの時間を確認。1〜2時間に1本なのです。
案内所で、イルカショーが始まると聞いて、大急ぎで海近くの会場まで降ります。間に合いました。
黒くて大きいオキゴンドウと、よく見るバンドウイルカ、5頭いるようです。
IMG_7508.jpg
みんななかなか芸達者です

IMG_7529.jpg
浜辺で貝殻とサンゴを拾いました。灰色の砂に見えるのは軽石。

ウミガメ館やマナティ館を見て水族館へ。1階から4階まであって、海側から見上げるとかなり大きな建物です。正面玄関は4階でシンボルのジンベエザメのモニュメントがあります。

IMG_7551.jpg
サンゴ礁の海

IMG_7596.jpg
黒潮の海

ジンベエザメは他の水族館にもいますが、大きくなると海に帰すそうです。美ら海のジンベエザメは体長8,8m、飼育暦27年は世界最長記録。沖縄に住んでいたら、年間パスポートを買って(入園料2回分)何度でも観に来るんだけどな。おきなわ郷土村も見て3時間余り遊んで那覇バスターミナルへ向かいました。2時間45分。
国際通りへは歩いて行けます。那覇市博物館に寄り、お店を見ながら宿へ。
立地と値段で選んだら、便利だけれどお酒の飲めない一人旅には向いてませんでした。次(があったら)は女性客向けゲストハウスにしよう。

IMG_7662.jpg
桜坂劇場にも寄ってみました。
2万歩以上歩きまわったので、スーパー銭湯でまったりしました。サウナは熱くて早々に退散。(白)


posted by shiraishi at 20:46| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック