2022年09月24日

台風の隙間に沖縄へ 1日目(白)

9月18日(日)
5月「どこかにマイル」で、JALマイレージを使って出かけたばかりですが、今度は北海道を当てよう(?)と申し込んだら、台風時期の那覇空港があたってしまいました。4つの候補に札幌と帯広が入っていたので、確率はそっちが高かったのに。もう一度行ってきなさいということだね、と宿を予約しました。また2泊3日の旅です。
当日まで大型台風14号が来ていたので欠航になるのでは、とハラハラしましたが羽田からは飛びました。前日には着陸できないときは大阪に戻ることもある、と聞いて「ひゃ〜(でも初体験もいいか)」と、そのときまかせ。無事に飛んで那覇に着陸。台風は過ぎ去った後で、どんどんお天気がよくなりました。
早い便だったので、チェックインまでに時間があります。前回見逃した首里城と、県立博物館&美術館をまわることにしました。那覇にはゆいレールというモノレールが走っています。24時間乗り放題800円のチケットがあり、那覇空港駅の販売窓口で県外在住の証明書を見せると割引になりました。県からの補助が出ているようで、ありがたい。

IMG_8266.jpg
ゆいレールHP https://www.yui-rail.co.jp/
ポケモンのラッピング電車に乗りました。こちらで優先席に座る若い人は一人も見かけません。

IMG_8244.jpg

守礼の門。右下には沖縄の「琉装」で記念写真を撮る観光客。

首里城は火事で焼失した本殿を再建中。ぐるりと城壁に囲まれた園内は広くて、広くて歩きづめ。この後に美術館・博物館でも歩いたので一日目は2万歩を越えました。今回は中部、南部を回る予定で県庁北口から5分ほどのゲストハウスに2泊。女性フロアの8人部屋に4人でした。ユースホステルを思い出しますが、個人で自由活動です。綺麗で安くて良かった〜。老若男女、長期滞在や家族連れの方々もいます。
posted by shiraishi at 23:24| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック