2023年07月02日

「金曜ロードショーとジブリ展」始まり〜(白)

IMG_1879.jpg

6月28日(金)
翌29日土曜日より、天王洲(てんのうず)アイルの寺田倉庫にて「金曜ロードショーとジブリ展」開始。
その内覧会と会見の取材に行ってきました。
天王洲アイル(アイル=島)は、東京湾を埋め立てた開発地区で、1989年に最初のビルが完成、以後順調に開発が進み1992年にはモノレールの駅が、2001年にはりんかい線の駅ができました。羽田に行くときに通過しますが、イベントで来たのは初めてです。
倉庫と名前はついていますが、さまざまなイベント会場として使われています。地図はあるのに、ビルの連絡通路を歩いていたら違うところに出てしまい、ちょっと探しちゃいました。地上を歩いたほうがわかりやすかった。よく見ると、ここ、という角のところにオレンジ色のTシャツのスタッフさんが案内に立っています。展覧会が始まったら、同じ目的の人がいっぱいいて迷うことはないでしょう。

展覧会概要はこちら

お三方のご挨拶の後、フォトセッション。鈴木敏夫取締役・プロデューサー(以下鈴木氏)がお一人で残り「なんでも聞いて」とQ&Aとなりました。背景の豚さんとお猿さんが気になって、図々しくも質問させていただきました。なんと元は鈴木氏がさらさら描いた絵で、それを立体化したのだそうです。もちろん豚さんが宮ア駿氏、長い尻尾のお猿さんは鈴木氏本人だそうです(予想してました)。2人ともタバコ咥えています。このキャラに名前があるのかは聞きそびれました。(シュンとビンだったらいいな)

7月14日に宮ア駿監督の最新作『君たちはどう生きるか』が公開されますが、一切情報を出していないのです。
記者のみなさんはそれをなんとか聞き出したい。そんな空気が圧となっています・・・
鈴木氏は「宣伝しないという宣伝をしている」のだそうで、それを宮ア監督は「大丈夫か?」とおおいに心配しているそうです。
会見の様子がよそではニュースになっています。シネジャからのレポは少し遅れます。すみません。

内覧会のほうは早い時間に見せていただきました。説明は少し概要のほうにも書きました。
「金曜ロードショーとジブリ」を振り返る展示が情報量多くて、懐かしさでいっぱいになりました。ポスターの主人公になれるスポットはなりきるほど楽しいはず。愛知県のジブリパークは遠くてまだ行けませんが、こちらでちょっとヒロインを体感してみては?
腐海を再現した部屋はまたゆっくり観たいです。王蟲は思ったより小さめでしたが、実物大(いないけど)は無理ですよね。暗いのにカメラモードを変えるのを忘れてボケてしまいました。公式の画像はHPに出ていますよ。
チョウ・ユンファの記者会見に初めて参加したとき、シネジャの仕事やって良かった!としみじみ思いましたが、ジブリ展の内覧会に参加できたこの日も、そう思いました。いくつになってもミーハー。(白)

posted by shiraishi at 21:15| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック