2023年09月24日

彼岸花(白)

thumbnail_IMG20230921134522.jpg

いつまでも続くと思われた残暑もようやく終わりそうです。ほんとに暑い夏でした。それでも彼岸花が暦通りに咲いていて、もうお彼岸と気づきました。
NHKの朝ドラですっかり全国的に浸透した感のある、植物学者の牧野富太郎氏。エピソードは山ほどある人なのに、ドラマは今週までなので名残惜しいです。
先週大泉にある牧野記念庭園に行ってきました。ドラマでも関東大震災後、奥様が「標本と牧野氏を守るために手に入れた」と語っていた場所です。現在は練馬区が管理していて、住宅地の中の小さな植物園といった趣です。ちょうど赤と白の彼岸花が咲いていました。資料室には、晩年まで過ごした書斎が再現されていました(1957年94歳没)。びっしりの本棚も床にも積まれた本に圧倒されます。雑然としているように見えますが、どこに何があるか全て把握されていたそうです。なんという記憶力!

thumbnail_IMG20230921135456.jpg

こちらは牧野氏が長い間奉職されていた小石川植物園。施設の老朽化で標本の品質低下が危ぶまれていると朝日新聞記事を読みました。(白)

thumbnail_IMG20230922095412.jpg

後援会会員募集中 https://www.bg.s.u-tokyo.ac.jp/common/koenkai/
ご寄付はこちら https://utf.u-tokyo.ac.jp/project/pjt08

posted by shiraishi at 13:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のできごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック